〒300-0844
茨城県土浦市乙戸57-1
※初診・入院相談については、
090-7253-2121 又は090-2368-2121
でも承っております。
※なお、携帯電話へのご連絡は
月~土曜日の9:00~17:00までとなります。
それ以外のご用件は、代表番号にお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
13:30~14:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
- 休診日:日曜・祝日
ご来院のみなさまへ
-
一般名処方加算について
現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。
保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には、医薬品の銘柄ではなく、一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。 -
医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認システムを導入している保険医療機関となります。
マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。 -
医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用が可能です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、2024年12月よりマイナ保険証利用の有無に関わらず、初診料または再診料に加えて以下のとおり「医療情報取得加算」が変更となります。
医療情報取得
【初診時】1点 【再診時】1点(3ヶ月に1回に限る)
当院はオンライン資格確認を行い、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。 -
「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」
の発行について当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者等で医療費の自己負担がない方についても、明細書を無料で発行しています。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や実施された検査等の名称が記載されていますので、ご本人以外が明細書を受け取る場合(ご家族が会計を行う場合)も含めて、ご理解くださいますようお願いいたします。自己負担のある方で、明細書の発行を希望されない方は、医事課受付へその旨お申し出ください。 -
通院・在宅精神療法について
診療体制の充実を図るため、以下の取り組みを行っています。
- 患者ごとの相談内容に応じたケースマネジメント
- 障害福祉サービス等の利用に係る相談
- 介護保険に係る相談
- 相談支援専門員、介護支援専門員からの相談
- 市町村、保健所等の行政機関、地域生活支援拠点等との連携
- 入院していた患者様の退院後支援
- 身体疾患に関する診療又は他の診療科との連携
- 健康相談、予防接種に係る相談
- 可能な限り向精神薬の多剤投与、大量投与、長期処方の回避
-
入院時食事療養費(Ⅰ)
当院は、入院時食事療法(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)適温で提供しています。
1食あたりの負担額 令和6年6月1日以降 一般 490円 市区町村民税
非課税世帯低所得者Ⅱ 230円
(91日目以降180円)低所得者Ⅰ 70歳未満 230円
(91日目以降180円)低所得者Ⅰ 70歳以上75歳未満 110円
新着情報
-
2025/02/25新着情報
[横山院長 3月の休診について]3月28日(金)午前は、横山院長の外来は休診とさせていただきます。
患者様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
2025/02/18新着情報
[鈴木医師 2月の休診について]2月22日(土)、25日(火)、26日(水)は、鈴木一弥医師の外来は休診とさせていただきます。
患者様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
2025/01/16新着情報
[坂入医師 休診のお知らせ]坂入医師は本日、1月16日(木)お休みとなっております。
患者様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
2025/01/15新着情報
[鈴木医師 1月の休診について]1月24日(金)、25日(土)は休診となります。
1月24日(金)午後は横山院長が診察いたします。
患者様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
2024/12/25新着情報
[インフルエンザ感染防止に伴う面会中止のご案内]インフルエンザ感染拡大防止のため、本日より当面の間、面会を中止させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、患者様やご家族の安全を守るため、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
院長あいさつ

院長
横山 治夕生
柔軟に、丁寧に
つらい心の症状を
改善していきます
土浦市乙戸の精神科、筑波東病院です。
患者さまの不安にやさしく寄り添うことを第一に、統合失調症や双極性障害(躁うつ)、うつ病、睡眠障害、適応障害、強迫症などの診療を行っています。
治療方針はご家庭やお仕事などの生活背景を考慮し、お一人お一人に合わせた方法をご提案します。またご家族の方にも丁寧にご説明いたします。
当院は予約制ではないので、行きたいと思った時に受診や入院のご相談が可能です。
高齢者施設などの地域の福祉施設と連携し、心の痛みや症状を改善できるようにお手伝いいたします。
当院の特徴
当日診療・入院にも
柔軟に対応
また、福祉施設に入所されている方の受け入れや、初診の患者さまの当日入院も可能です。ご要望をしっかり伺い、可能な限りご希望に合わせた方法で迅速に治療を開始いたします。
声がけを大切にした
温かな雰囲気づくり
患者さまはもちろん、家族の方のご心配やご心痛にも配慮いたします。
地域の医療機関や施設と連携
診療案内
院内・設備紹介

待合室
魚たちがゆったり泳ぐアクアリウムのある、安らぎの空間です。

診察室
プライバシーに配慮した診察室です。お困りの症状や生活の状況などをご遠慮なくお話しください。治療法やお薬について、丁寧にご説明します。
医院名 | 筑波東病院 |
---|---|
院長 | 横山 治夕生 |
住所 | 〒300-0844 茨城県土浦市乙戸57-1 |
電話番号 | 029-843-2121 |
URL | https://www.tsukuba-higashi-hp.com/ |
診療内容 | 統合失調症、うつ病、双極性障害(躁うつ病)、睡眠障害、適応障害、強迫症 |
説明 | 土浦市の精神科【筑波東病院】です。患者さまの生活背景を考慮しながら心の症状を診療いたします。予約不要で当日診療、当日入院にも対応。保健所や障がい者施設、高齢者施設の方や、つくば・牛久周辺の皆さまもお気軽に、お問い合わせまたはご来院ください。 |